S2000(AP1) S2000クラッチ・ブレーキフルード交換 年末年始の休みにやりたい事をやっていきます。S2000のクラッチフルードとブレーキフルード交換です。2年前からやろうとしていて出来ていなかった…ジャッキアップしてクラッチのレリーズシリンダーのブリーダープラグにワンマンブリーダーを取り付けま... 2021.01.04 S2000(AP1)ブレーキメンテナンス
CL7アコード CL7アコードのandroidオーディオ買替え 実はアコードのandroidオーディオ買替えました。8月にw(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScrip... 2020.12.23 CL7アコードオーディオ
CL7アコード CL7 アコード純正スピーカー修理 CL7アコードをカーシェアで貸したら色々ありまして…その中のひとつ、フロントスピーカーのビリ問題。前から少し音量を大きくするとビッていたのですが、どうやら爆音でオーディオを使われた模様。かなり悪化して通常の音量でも低音が多い曲だとビリまくる... 2020.12.20 CL7アコードオーディオ
CL7アコード CL7アコードに可倒式牽引フック取り付け CLアコードのフロント牽引フックは車体下に付いている。ユーロRはリップスポイラーがあるため、前から見ると見えない。しかも車高を下げていると尚更。これだとサーキットでトラブった時に車を牽引しにくい。そこで良い牽引フックが売っていないか調べた。... 2020.11.16 CL7アコード外装
CL7アコード CL7アコード neova AD08R いつもお世話になっている中古車屋さんに立ち寄った際にAR-1の偏摩耗タイヤがうるさいと言う話をしたら、「偏摩耗したneova AD08Rいる?」ものを見せてもらったら溝はまだある。触ってみるとショルダー部のパターンが斜めに減って、段がついて... 2020.10.31 CL7アコードタイヤ、ホイール
CL7アコード CL7 アコード用カーテシランプ CL7アコードのルームランプをLEDにしたら明るくて良かったので、少しLEDを調べていた。そこで目にしたカーテシランプ。プロジェクター的に地面にロゴを表示出来るのだ。赤いHONDAマークのダサいやつが出てきた。それはイマイチ…カラフルだと汚... 2020.10.24 CL7アコード電気系
CL7アコード CL7アコード後期型ワイパーアーム流用 CL7アコードはワイパーが後期型はエアロタイプが採用されています。前期型オーナーはこれを羨み、後期エアロブレードを購入します。しかし、実はワイパーアームとウォッシャーノズルまで違うのです。ブレードだけ交換すると運転席のウォッシャーがワイパー... 2020.09.02 CL7アコード外装
S2000(AP1) 香港からS2000スピードメーター改造依頼きた話 サブメアドに英語のメールが来ていた。サブメールは通知OFFにしていたので数日経っていた。google翻訳の結果はこうだ。こんにちは私は180km以上を表示するためにs2000 ap1.5 04クラスタを変換したいですあなたを助けられる?感謝... 2020.08.31 S2000(AP1)Weblog
S2000(AP1) S2000 ハードトップのチリ調整 ハードトップを取り付けたが、ウェザーストリップの当たりが悪い。助手席は密着しすぎで運転席はスカスカ。そしてもっと重大なことがわかった。 助手席を開けて閉めたらハードトップに激突したのだ。これは調整せねば。内張を引っ張ると外れる。XY方向の調... 2020.08.30 S2000(AP1)外装
S2000(AP1) S2000 ハードトップ取り付け ついに手に入れたハードトップ。しかし装着しないとただでかい邪魔な部品だ。さて、装着のためにキャッチを車体に取り付ける。私のS2000は中々の事故車。リアフェンダーが交換されているのでキャッチが取り付けられるか少し不安。予め取り付けに必要と思... 2020.08.29 S2000(AP1)外装