フェアレディZ(Z32)

今頃ですが6月12日富士スピードウェイ走行会

霧と雨が少し降り、完全ドライではなかった。今回、久しぶりのZ32仕様変更後の走行会。ショックが壊れてダンパー調整ができなくなったTEIN FLEXから、TEIN RAに。バネレートがF:8 R:6 → F:12 R:10 とかなりハードな足...
CL7アコード

アコードのエアコンが臭い件

古い車で有りがちな、エアコン臭い問題です。家庭用のエアコンは洗浄しますが、車のエアコンのエボパレータは奥の方にあるため、簡単に洗浄出来ません。そこで、効果があるかわかりませんが、まずフィルターを交換する事に。しかしフィルターは結構高い。そこ...
CL7アコード

そして忘れぬよう書き留める

アコードのオイル交換しました。カストロールEDGE 5w-40も残り少なく、計測した結果2.1Lしかなかった。計算上3.6Lのはずだったが、なぜだ?それはともかく、規定量4~4.2Lなのでオイルが足りないことには変わりない。さて、今度はどん...
CL7アコード

CL7アコードの液晶修理

アコードを中古で購入後、すぐに接触不良で消えてしまう液晶。ここにエアコンの温度設定や、時計、オーディオの情報が表示される。ここがつかないと結構不便。修理している人の動画がYoutubeにアップされているのを見つけた!で、俺もやる事にした。取...
フェアレディZ(Z32)

Z32車高調交換その2

作業が終わり、実家の駐車場に車を戻すため走り出したが、すぐさま異変が…異変ではない、かなりの異音がするのだ。ちょっとした段差で右後方からガチャガチャ!!結構ヤバ目。一度車を止めて緩んでいるところが無いかチェックしたが、特に緩んでない。我慢し...
フェアレディZ(Z32)

レブスピードメータ(RSM)修理

見ての通り、点灯していません。7月からですが、スピードリミッター解除機能はちゃんと動作しています。買い替えを検討していたのですが、どうやら簡単に修理できるらしい。中のチップヒューズが壊れるのが原因らしいだとか。取り敢えず車両から外して、背面...
サニーVZ-R(JB15)

処分市 サニーVZ-Rショック編

車イジリをしていると、交換した純正部品などが家にたまって行きます。デカ物になると、捨てようにも産廃扱いだったりで捨てられません。と言うわけで、まずサニーVZ-Rの純正ショックをヤフオクへ。売れるかな??
フェアレディZ(Z32)

Z32車高調交換

12月頭に購入した車高調の交換を行うため、広い作業スペースが必要と考え、志木ベースを予約し作業を行った。まず、4輪一か所づつ車高を計っておきます。私はフェンダーと地面との距離を目メモっておきました。Z32、実は一度も自分でリジットラックをか...
CL7アコード

先週の作業になりますが。。

アコードのブレーキパッド&スタッドレス履き替え作業を行いました。 オイル交換、オイルフィルタ、タイヤ交換以外はやっていなかったので、一歩進んだ感はありますが、まあ、消耗品の交換だからねwとりあえず、ジャッキアップしてタイヤを外します。フロン...
フェアレディZ(Z32)

足回り仕様変更します

ここ1年くらいか?Z32の左前の車高調(TYPE FLEX)のダンパー調整の動きがサビで渋くなっていた。そして前回11月の走行会でついに動かなくなった。Lレンチでゴリゴリやっていたところ、ヘシ折れて残念な事に固定式ダンパーになってしまった。...