タイヤ、ホイール タイヤとホイールがグルグル回る ZのSタイヤにヒビが入っていまして、そろそろ交換しないとダメかと思っている今日この頃。 タイヤはタイムを出すためにはかなり重要。現在履いているhankook TD Z221はコンパウンドがMHでグリップがイマイチ。A050のコンパウンドMが... 2016.11.21 タイヤ、ホイール
フェアレディZ(Z32) GTウィングの日焼け対策 3ヶ月カバーを掛けていなかっただけなのだが、GTウィングが白くなってもーた(-_-)今回は俺が悪いとして、やはり車を走らせたら洗ってからカバーをすることになる。車が汚れた状態でカバーをかけると傷の元だからだ。しかし、出掛けた翌日に車を洗える... 2016.11.09 フェアレディZ(Z32)修理(リペア)塗装
フェアレディZ(Z32) CL7アコードの水温を見たい 今度の走行会はアコードで参加しようかと。タイヤは一応ハイグリップタイヤ。ブレーキパッドは一応サーキットOKなもの。気になるのは水温計が無いことだ。自分は今まで日産車しか乗って来なかった。そして全部CONSULT(故障診断コネクタ)にテクトム... 2016.08.28 フェアレディZ(Z32)内装電気系
タイヤ、ホイール AR-1はどうなんでしょう? Z32のFSWタイムが2分を切るまでは妥協できないのだが、そんな縛りが無ければ…たしか3年前くらい前、台湾のNANKANGタイヤからNS-2Rが発売された。見た目よし、グリップもAD08 neovaレベルとの噂。タイムを気にしなければこのタ... 2016.08.03 タイヤ、ホイール
タイヤ、ホイール A052はSタイヤ? Z32のタイヤ、3年目のHANKOOK TD Z221を使っている。そろそろ溝も無いし、ヒビ入っているので交換したい。けどお金無い…と、最近Sタイヤって新しいの出たりしてないかな~なんて調べたら、ヨコハマからA052なんてのが発売したばかり... 2016.08.02 タイヤ、ホイール
内装 カーフィルム施工の巻 プライバシー保護と、これからの季節に備えてアコードにカーフィルムを貼ることにしました。普通のスモークか、反射タイプか迷った結果、やはり反射タイプの方が夏場は良いかと。見た目的にはスモークが良いんだけどねf^_^;)リアサイド用に1500x5... 2016.04.24 内装
修理(リペア) エアコンの吹き出し口 爪がバキバキで外れてしまった。仕方ないので、爪をリペアするため、とりあえずドアの内張りを外します。調べながらなんとか壊さず外せました。内張りの裏側を確認してみたら、吹き出し口は内張りに固定されているんだね。てっきりドア本体に固定されているも... 2016.03.13 修理(リペア)内装
フェアレディZ(Z32) トレド246走行会富士スピードウェイ タイムの季節がやってきました。ここでガツンとタイムを叩き出したい所ですが不安要素がσ(^_^;)まず、エンジンオイル。今年は長距離走ったり、箱根を攻めたりしたゆえ、オイル量減ってるし劣化してるよな~と。お財布を考慮してワコーズWRから銘柄変... 2015.12.09 フェアレディZ(Z32)ブレーキ修理(リペア)走行会
フェアレディZ(Z32) Z32ボディーカバー Z32の風化が止まりませんσ(^_^;)まあ19年落ちの車ですからもはや旧車と言っても良いのかもしれない。でも旧車って60~70年代の車のことを言いません?さてボディーカバーですが、専用品はあるかもしれませんが多分高いので買いません。Zのオ... 2015.09.28 フェアレディZ(Z32)
CL7アコード Silver Week Car Maintenance その1 2daysで開催しました、Silver Week CarMaintenance の報告ですw開催場所である実家に到着した際に、まず気になっていたアコードのバックカメラの確認です。カメラはビートソニック BCAM7W バックカメラ カメレオン... 2015.09.23 CL7アコード修理(リペア)