CL7アコード

CL7アコード

CL7 アコード EURO-R フロント255を用意した話

ということで、タイヤを履かせるホイール選びです。タイヤ幅フロント255、リア225を標準サイズで履けるサイズで行きます。トータルコストを抑えたいことと、乗り心地、車格を考慮してホイールは17インチで決定。フロントのリム幅は9jまたは8.5j...
CL7アコード

CL7 アコード EURO-R 限界タイヤサイズは?

写真はZ32街乗り用フロントタイヤneova AD07 235-40-18(実幅246mm)CL7にはどこまで太いタイヤが履けるのか。気になりますよね?(ならないか?)ツライチ情報を探してみると、みんなホイールサイズばかり気にしていて、ホー...
CL7アコード

ヘッドライトクリア塗装

樹脂製のヘッドライトは紫外線で表面が腐食し濁ってきます。これ、車がぼろく見える大きな要因となってしまいます。GTウィングのクリア塗装をおこなうため、同時にヘッドライトのクリア塗装にもチャレンジすることにしました。耐水ペーパーで一度削るため、...
CL7アコード

アコードオイル交換(走行会準備)

1年くらいオイル交換してなかった気がするσ(^_^;)流石にサーキット走るのでオイルとオイルフィルタ交換をしました。ペール缶で買ったオイルも多分今回が3回目かな?一回の交換で4.2〜4.4L使うのであと1回分かな。フィルターを外すとドライブ...
CL7アコード

サーキットを走れるブレーキパッドを選ぶ

今度の走行会はアコードで走ることに。アコードで2回富士スピードウェイを走ったが、ブレーキにとにかく不満が。この事について書くのは3度目かもしれないw現在使用しているPMUのB-SPEC。サニーVZ-Rはなんとか走れたが、車重が150kgほど...
CL7アコード

車載スマホホルダーの吸盤が溶けた

先日、アコードのフロントウィンドウに貼り付けていたスマホホルダーが傾いているのが気になって、吸盤を外そうとしたら、吸盤のゲルが溶けてえらいことに。手はベタベタに。10ヶ月程度の使用でこれは酷いな。ゲルタイプの吸盤は避けるべきだったのかな〜仕...
CL7アコード

ATR SPORTファーストインプレッション

とりあえず街乗りのATR SPORTの感想。フィーリングが少しグニャグニャ、ロードノイズ意外とある。おそらくフィーリングはSYRON STREET RACEは溝が浅かったため応答性が良かったからそう感じるのだろう。ロードノイズは、調べたとこ...
CL7アコード

CL7アコードにはタイヤとホイールが何本入る?

本日エープリールフール。嘘をつきますw待ちに待った週末。アコード用のタイヤ4本と、Z32用のタイヤ4本とホイール4本をアコードに積んでタイヤ交換屋さんにGO!…と行きたいところですが、アコードにそんな沢山入るのかな??2時間格闘して入れまし...
CL7アコード

CL7アコードユーロR タイヤ選び

アコードのタイヤがヒビ割れということで、タイヤ探しの旅をお送りしたいと思います。私が今回アコードのタイヤに望む条件は以下です。サイズは215-45-17 (225でもok)条件1:スポーツ系タイヤであること条件2:安いこと条件3:あまりうる...
CL7アコード

SYRON STREET RACEでサーキット走った

アコードは完全街乗りしかしていなかったのですが、ついにドライの富士スピードウェイを走る時がやってきました!(ウエットは昨年9月に走ってますσ(^_^;))ちなみにこのドライ走行は2月の話です…タイヤはもう4年落ちでヒビが出てきているσ(^_...