冷却系

CL7アコード

CL7 電動ファン強制スイッチ

2024.12.08備忘録S2000にローテンプサーモスタッドとローテンプサーモスイッチを導入して走ったら富士スピードウェイだと真夏は1周しか走れなかった。気温が高いとクーリングしてもあまり水温が下がらず、サーモスイッチによる電動ファン駆動...
CL7アコード

CL7 SSスペックサーモスタッド

無限のローテンプサーモスタッドを取り付けて冬になり長距離移動を行ったところ暖房をMAXにしても効きが悪く寒い…これはファミリーカー失格。一度サーキットを走ったら対策をしようと決心した。さて対策方法だが、無限サーモスタッドを購入するときも検討...
CL7アコード

CL7 ローテンプサーモ+スイッチ交換

2024.10.19備忘録CL7をユーザー車検を10/7に無事済ませました。前回の車検ではクーラントとブレーキフルード交換をしていません。つまり4年は無交換と言うことで今回はクーラント交換を行います。クーラントを抜くことになるので、ローテン...
S2000(AP1)

AP1 Setrab 13段オイルクーラー取り付け

2024.07.21備忘録6月の走行会で油温が高くてまともに走れなかった。そこでオイルクーラーを取り付ける事にした。オイルクーラーと言えばトラストの車種別専用オイルクーラーキットが思いつく。Z32で使っていたが、丸みのある青いコアがあまり好...
S2000(AP1)

S2000 ローテンプサーモスイッチ

S2000のエンジンO/Hに出したのですが、帰ってくる前に車両側の準備です。ローテンプサーモスタット+ローテンプサーモスイッチ取り付けです。S2000はサーキットマシンにしてしまうので、オーバークールは仕方なし、サーキットでフルパワーマップ...
フェアレディZ(Z32)

Z32ターボの電動ファン化

S2000用にヤフオクで落札した100円の水温計に電動ファンコントローラー機能が付いていた。これはZ32の電動ファン化をやれと神のお告げ?という事でやります。私のZ32のカップリングファン。冷間時から元気よく回っていて固着を疑っている。何せ...
S2000(AP1)

S2000ファンスイッチ交換

先日確認したファンスイッチの故障。やっと部品を調達しました。ファンスイッチには社外品のものがあります。たとえば、純正は93℃で電動ファンがONするのですが、spoon製は80℃。これとロテンプサーモスタットを組み合わせて使うのですが、多分オ...