CL7アコード CL7 DVDナビ「ディスクを確認してください」問題対策 バッテリー交換をした後、カーナビに「ディスクを確認してください」という緑枠の表示が出現し、カーナビが使えなくなった。初回起動時は通常起動と異なり、DVDから色々読み出すようだ。しかしDVDのピックアップが寿命でなかなかディスクを読み込めず、... 2018.12.18 CL7アコード修理(リペア)電気系
フェアレディZ(Z32) カーボンボンネットのクリア塗装リベンジ後編 塗装して1週間経ちました。ボンネットを水洗いして塗装面を確認。下地の傷やカーボン繊維の筋に沿って塗装面に亀裂があります。想定内なので予定通り妥協して作業を進めます。水研ぎ完了まずは耐水ペーパーで水研ぎして表面の凹凸を慣らします。塗装面は塗料... 2018.11.17 フェアレディZ(Z32)修理(リペア)塗装外装
フェアレディZ(Z32) カーボンボンネットのクリア塗装リベンジ前編 4年ほど前にクリア塗装したZ32カーボンボンネットですが、半年しないうちに塗装が浮いてきて残念なことに。ゲルコートが剥がれたCFRPに直接クリア塗装したため、剥がれやすかったようです。通常塗装の下地にサーフェイサーを吹き付け塗装の密着力を上... 2018.10.31 フェアレディZ(Z32)修理(リペア)塗装外装
パレット(MK21S) MK21SパレットのHIDバルブ交換 パレットの運転席側のヘッドライトが点灯していない事に気が付いた。純正HIDも点灯しなくなるんだね…パレットのライトはautoモードがあり、常にautoにして走っていた。そうすると国道298などの明暗を繰り返す道ではヘッドライトが点灯、消灯を... 2018.10.15 パレット(MK21S)修理(リペア)電気系
CL7アコード CL7アコード雨漏り発生 9月末の台風の日。車を少し移動しておりたらズボンの太もも裏が濡れた。そしてステアリングが濡れてる。横なぐりの雨では無かったので何故濡れたのか疑問に思って上を覗くと、水滴が今にも垂れそうになっている…雨漏りだ…車検間近で、整備士から電話があり... 2018.10.12 CL7アコード修理(リペア)
CL7アコード ヘッドライトクリア塗装 樹脂製のヘッドライトは紫外線で表面が腐食し濁ってきます。これ、車がぼろく見える大きな要因となってしまいます。GTウィングのクリア塗装をおこなうため、同時にヘッドライトのクリア塗装にもチャレンジすることにしました。耐水ペーパーで一度削るため、... 2018.03.14 CL7アコード修理(リペア)塗装
フェアレディZ(Z32) GTウィングのウレタンクリア塗装 Z32の高価なVOLTEX GTウィングの表面がガサガサになってしまっている。これ洗車後。CFRPの樹脂なのか、ゲルコートなのかわからないけど、カーボンは塗装していないと雨によってこんなことになってしまう。水がたまりやすい両サイドの部分には... 2018.02.04 フェアレディZ(Z32)修理(リペア)塗装道具
パレット(MK21S) フロントガラスのヒビのリペア ママ車のパレット、購入時すでにフロントガラスに跳ね石によるヒビが入っていました。おそらくこのヒビ、結構古いものだと推測。かつ、ヒビが広がる心配もあまりしていませんでした。しかし、ヒビが広がって数十センチのヒビになる可能性が無くはないので、早... 2018.01.17 パレット(MK21S)修理(リペア)
フェアレディZ(Z32) Z32ラジエターエア抜きボルト破損修理 エンジンが温まると、ラジエターについているエア抜きボルトから冷却水が出てくる。それはまるで湧水のようwドライバーで締めようとしたらなんかプラスチックのボルトがプラプラしている。とおもったらカバーだった。そしてプラスチックのボルトを締めこんで... 2017.12.19 フェアレディZ(Z32)修理(リペア)
フェアレディZ(Z32) Z32リア車高調をO/Hに出す 作業その3 テインからO/Hされてダンパーが返ってきました。中古の車高調のため、ダンパーにテイン以外で手が入れられた形跡が…とのことで、その部分は保障外という文書にサインをして返送というやり取りがあったのと、祝日を挟んだりしましたが、結果的に約3週間で... 2017.12.13 フェアレディZ(Z32)修理(リペア)足回り