CL7アコード そして忘れぬよう書き留める アコードのオイル交換しました。カストロールEDGE 5w-40も残り少なく、計測した結果2.1Lしかなかった。計算上3.6Lのはずだったが、なぜだ?それはともかく、規定量4~4.2Lなのでオイルが足りないことには変わりない。さて、今度はどん... 2015.07.05 CL7アコードメンテナンス
CL7アコード 先週の作業になりますが。。 アコードのブレーキパッド&スタッドレス履き替え作業を行いました。 オイル交換、オイルフィルタ、タイヤ交換以外はやっていなかったので、一歩進んだ感はありますが、まあ、消耗品の交換だからねwとりあえず、ジャッキアップしてタイヤを外します。フロン... 2014.12.21 CL7アコードブレーキメンテナンス
CL7アコード ビるワイパーをやっと交換 CL7のワイパー。この車を買った時からすでにヘタっていた。で、いい加減やになって交換しようとドンキでガラコのワイパー適合表を見るとCL7は前期後期で物が違うことに気がつく。自分の車は前期型なのだが、適合表を見ると後期型は「適合商品なし」にな... 2013.11.08 CL7アコードメンテナンス
CL7アコード CL7アコードEURO Rメンテ 会社の統合で勤務地が変わってしまい、電車通勤となってしまった。ま、近々徒歩圏内に越す予定だがσ(^_^;)電車通勤は暇つぶしができるので久々のブログ更新である。そして9月の話wCL7アコードのオイル交換と、フォグランプ交換です。まずジャッキ... 2013.10.29 CL7アコードメンテナンス
メンテナンス サニーばかりメンテ 最近の車はエアコンにフィルタがついている。一見エアクリみたいな形状なので、勝手に交換するものだと思い込んでいた。サニーは最近の車?なのでフィルタが付いている。エアコンをすると臭いのでフィルタを買ってきた。↑外したフィルタ。ホコリと土と枯れ草... 2009.08.14 メンテナンス内装
メンテナンス トー調整 とりあえずトー調整してみた。1G状態で調整するのが一番楽なので、ジャッキは使わずに作業をした。ステアリングをまっすぐにした状態でも一応調整可能だが、調整量が多いときはステアリングをMAXに切ったほうが調整しやすかった。作業後、通販屋に新ネオ... 2009.02.03 メンテナンス足回り