オーディオ

CL7アコード

CL7アコード スピーカ修理と防水シートの雨漏り修理(ブチル交換)

昨年の7月に行った作業ですが、、、CL7のリアスピーカーの音量が小さくて、気になってきました。そこで、以前行ったフロントスピーカーの修理と同様に、リアスピーカーのエッジ交換修理を行いました。 地道にカッターやドライバで剥がして、エッジをボン...
CL7アコード

CL7アコードのandroidオーディオ買替え

実はアコードのandroidオーディオ買替えました。8月にw(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScrip...
CL7アコード

CL7 アコード純正スピーカー修理

CL7アコードをカーシェアで貸したら色々ありまして…その中のひとつ、フロントスピーカーのビリ問題。前から少し音量を大きくするとビッていたのですが、どうやら爆音でオーディオを使われた模様。かなり悪化して通常の音量でも低音が多い曲だとビリまくる...
CL7アコード

CL7 エアコンコントロール付きAndroidオーディオナビ取り付け(完結編)

Androidオーディオの音量1でも音が大きい。これはプレミアムサウンドシステムの純正アンプに繋がっている事が原因と思われる。通常アンプにはラインレベルの入力を行う。Androidオーディオの出力はアンプ出力である。このレベル差を解決するハ...
CL7アコード

CL7 エアコンコントロール付きAndroidオーディオナビ取り付け

CL7は純正ナビとエアコンコントロールが一体になっている。システムが統合されていてカッコ良いのだが、ナビが壊れるとエアコンが使えないという事態が起こる。DVDナビモデルに至っては、DVDが読めなくなり、バッテリーを交換するとナビが初期起動と...
オーディオ

カロツェリアTS-X180

価格.comで最安値がamazonでした。7100円かな?これを選んだ理由ですが、まず取り付け作業が楽なのでBOX物を使いたい。一応自分がグループ会社に属しているのでカロツェリアをチョイス。その中で一番安い奴wここに取り付けます。取り付けは...
オーディオ

一応、Z32用MP3プレイヤー完成~

夏休みに音が出るまでは出来ていた自作MP3プレイヤー。とくに休みの予定が無かったので続きをやりました。とりあえず人のHPにのっているやつを完全にパクったのに正常に動かない。初めの曲は再生するが、次のファイルを再生してくれない。それは結局プロ...
オーディオ

ダイエット-4.8kg

夏休みやること第2段96年製のカーナビがZに載っている。車の年式と同じで13年落ち。初めのころは使っていたが、何せCD-ROMのカーナビ。今や携帯がナビをしてくれる時代。液晶も壊れていて3年くらい使っていない。使っていないのでただの重量物。...