takaken_r

Weblog

クリスマスイブ

今日はクリスマスイブ。朝起きて朝食を済ませ、家の裏に並べられていたホイール8本を1本ずつきれいに洗った。途中、1414から携帯着信。うちに来るという。来る前に昼飯を済ませ、ホイール8本とF50ブレーキキットをHP10と180SXに積み込み、...
Weblog

B

いままでの富士のベストタイムが2'11.162。現状の仕様で10秒切りたいと思っていた。今日は結構ノリノリで走れ、水温も87~90で安定。クリアラップが取れ、1ラップ走りきったところで白煙を上げ後輪ロック状態で1コーナーに突っ込みスピン。個...
ブレーキ

Rdd+PFC換装!

兄貴の車のバンパー交換が終わったら、車を戻すのと同時にZを持っていってオイル+ブレーキ交換をする。という話で、昨日兄貴の車が戻ってきたのだが、私のZが駐車場に置いてあったという情報が…入れ替えでやるんじゃなかったんか?と思いつつ今日、自分の...
Weblog

実写版「頭文字D」

韓国が作った実写の頭文字Dの映画、今インターネットテレビのGYAOで放映している。一応、頭文字Dは3年ほど前にNTTのフレッツで頭文字D・2ndステージ・3ndステージ(映画)・OVA(インパクトブルーの彼方に・センチメンタルホワイト)など...
ブレーキ

待ってましたPFC

フェードしません。PFCサーキット・レースユースのパッドのうたい文句だ。PFCというメーカーはあまり聞かないかもしれない。アフターパーツのブレーキパッドメーカーといえばPMUやENDLESSが有名。じゃあ、Super GTやフォーミュラ日本...
Weblog

来るの早!

まず、箱を開封。すると小箱の中からF50キャリパーが。寄り添うように置かれていたのはRddのブラケット。中にある大きな箱を開けてみるとそこにはΦ355mmのRddローター。走行会に間に合ってしまう・・・ 早くPFCを発注せねば・・・予定納期...
Weblog

敗因は

久々に走りに行った。しかもプリメーラで。と言うのもtuna氏がアリオンとかいう1.8LのAT車で挑戦状を叩きつけて来たからである。とりあえず現地入りしてtuna氏とおしゃべり。結構走っている車がいた。今考えてみると金曜の夜なのにすごい多かっ...
Weblog

安かろう悪かろう、高かろう良かろう。

先週、整備士Y.K氏に相談した際に「カギ預かる。ガソリン満タンにしておいて、俺時間あったらもう一度乗ってみるから」といわれていた。忙しいから無理かもと言っていたので乗ってないだろうなと思いながら今日Zにのったら走行距離が45kmほど増えてた...
Weblog

なんだかな~

ブレーキング時のハンドルぶれ及び車体振動対策でフロント左右ハブ&ベアリングを交換した。「フッフッフッ、これでストリート最速takaken伝説の始まりじゃ!」と、症状改善の確認を兼ねてLEDテール用の材料を買いに行った。ここを曲がったら全開!...
Weblog

NSXってやっぱ高いよね。

車人生のプランとして、とりあえず大排気量ターボでパワーと最高速というものを経験したのち、好きな車を買ってずっと乗り続けようと考えていた。で今は大排気量ターボのZに乗っている。次は好きな車NSXと思っていたのだが、現実的に考えると・・・NSX...