パレット(MK21S) パレットISOFIX対応シート流用 今使っているチャイルドシートはシートベルトでもISOFIXバーでも取り付けができるアップリカのクルリラを使っています。私のアコード(2002年式)はISOFIXバーが車体に付いているのでISOFIXで取り付けしています。しかし、うちのパレッ... 2017.10.02 パレット(MK21S)内装
CL7アコード アコードオイル交換(走行会準備) 1年くらいオイル交換してなかった気がするσ(^_^;)流石にサーキット走るのでオイルとオイルフィルタ交換をしました。ペール缶で買ったオイルも多分今回が3回目かな?一回の交換で4.2〜4.4L使うのであと1回分かな。フィルターを外すとドライブ... 2017.09.28 CL7アコードブレーキメンテナンス
CL7アコード サーキットを走れるブレーキパッドを選ぶ 今度の走行会はアコードで走ることに。アコードで2回富士スピードウェイを走ったが、ブレーキにとにかく不満が。この事について書くのは3度目かもしれないw現在使用しているPMUのB-SPEC。サニーVZ-Rはなんとか走れたが、車重が150kgほど... 2017.09.23 CL7アコードブレーキ
節約 【悲報】楽天カードnanacoチャージがポイント対象外へ 公共料金の支払いがnanacoで出来るため、nanacoにクレジットカードでチャージをしてコンビニで固定資産税などを支払う事で実質的に税金の支払いにポイントが付与されるという技。私はこの技を行うために楽天カード(JCB)をわざわざ今年作った... 2017.09.20 節約
クルマの話 一時抹消でZ32サーキット専用車へ 2006年に購入し共に歩んできたZ32ですが、最近は走行会の時しか転がせていません。そこで節約のため一時抹消の手続きを行う事にしました。ナンバーがなくなると整備工場に持っていくことが難しくなるので、一時抹消する前に油脂系の全交換を行ってもら... 2017.09.08 クルマの話フェアレディZ(Z32)
観光 2017富士登山 ~装備 振り返り~ 山登りやトレッキングをする事が無かったので、富士登山をするために道具をそろえました。富士登山についてのサイトを色々見て自分の中での最低限必要と思った物を購入したので、その辺と、登って感じたことを書きたいと思います。登山靴富士山を五合目から山... 2017.09.07 観光
観光 2017はじめての富士山 ~富士宮ルート~ 一度でいいから行ってみたい日本一高い場所、富士山の剣ヶ峰。ついにチャレンジする事になりました。AM3時過ぎに起床し水ヶ塚駐車場を目指します。AM5時半前に到着。おにぎりを3つ食べて登山に備えます。今回上るのは富士宮ルート。最短最速で剣ヶ峰に... 2017.09.06 観光
タイヤ、ホイール タイヤホイール4本を2個口で発送できなくなった! 10ヶ月間くらいだろうか? TE37+Sタイヤの4本セットをヤフオクに出品していたのだが、価格が高いため全然に入札されなかった。1万円値下げしたのが効いたのか?たまたま艶消しブラックのTE37が欲しい人が現れたのかは知らないが、やっと売れた... 2017.09.01 タイヤ、ホイール
タイヤ、ホイール ホイール選びの疑問 ZのSタイヤを傷めないために、以前使っていたAD07ネオバが組まれたENKEIのNT-03+Mを取り付けている。ある日よく見るとセンターキャップの真ん中が剥がれて浮いているではないか。やはり古いから仕方ないなと思い、後日取り外して直すことに... 2017.08.09 タイヤ、ホイール
パレット(MK21S) パレットのアームレスト交換 パレットのアームレストがボロいので補修しようと考えていました。そんな中、パレットSWや兄弟車のルークスに小物入れ付きのアームレストが付いている事を知り、調査することに。Yahoo!知恵の回答を見ると、ディーラーで付かないと言われたとの事。で... 2017.08.02 パレット(MK21S)内装