takaken_r

Weblog

風邪症状ありでPCR検査受けてきた

朝起きて喉が痛い。なんか風邪っぽい。熱は無く咳も無いので出社。調子が悪いので定時で帰宅。頭痛い。翌日、37.1度の発熱。頭痛、少しダルい。味覚異常や咳は無い。しかしこの時期、発熱ありで会社は行けないなと。かかりつけ医に行く。10時過ぎに家を...
S2000(AP1)

S2000ルームランプスイッチ接点不良

この車を手にした時からの症状ですが、ルームランプのスイッチが接点不良を起こしており、ドアを開けてもルームランプが点灯しないことが多々あります。今回は接点不良修理です。レンズを外してネジを外しルームランプユニットを摘出。スイッチ裏のネジを2本...
CL7アコード

CL7アコード リア用牽引フック

CL7用フロント牽引フックを売却したところ、リア用も欲しいとの話が。↓フロントの記事CL7アコードに可倒式牽引フック取り付け納得のいくものを作るには難しそうだった事と、リアは覗けば牽引フックが見えるので作らなかったのです。さて、重い腰をあげ...
CL7アコード

CL7アコードのインテークパイプ交換

CL7アコードのエンジンをかけた時、妙に吸気音がデカイ。むき出しエアクリのようだ。気になって点検したら…バンドが緩んでる?違った。インテークホースが裂けているではないか!エアクリレス!吸気音がデカイわけだ…とりあえずゴリラテープで応急処置。...
S2000(AP1)

S2000ハードトップ異音対策

ハードトップを装着したことにより、風切り音が大幅に減少したのは良いのですが、カタカタうるさい…ハードトップのオープンカーあるあるなのかもしれません。異音は後ろから聞こえてます。しかし騙されてはいけないw後は後ろから聞こえますが、対策するのは...
S2000(AP1)

S2000ハードトップにカーボンシート施工

今年の夏にS2000のハードトップを買ったのですが、色が青で車体と合っていません。塗装も考えましたが費用が…ここはカーボンシートで誤魔化す作戦で行きます。カーボンシートはアストロで2m購入。アコードのボンネットを2回貼った経験から、1枚貼り...
CL7アコード

オイルエレメントのトルク問題 CL7アコードのオイル交換とリアブレーキパッド交換

CL7アコードのオイル交換とリアブレーキ パッドの交換をしました。先日S2000のブレーキフルード交換した時にオイル交換をしたのでペール缶のオイルが減る減る…今回もエレメント交換を行ったのでオイル多めの4.8L入れてみた。しかし、レベルゲー...
S2000(AP1)

S2000クラッチ・ブレーキフルード交換

年末年始の休みにやりたい事をやっていきます。S2000のクラッチフルードとブレーキフルード交換です。2年前からやろうとしていて出来ていなかった…ジャッキアップしてクラッチのレリーズシリンダーのブリーダープラグにワンマンブリーダーを取り付けま...
CL7アコード

CL7アコードのandroidオーディオ買替え

実はアコードのandroidオーディオ買替えました。8月にw(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScrip...
CL7アコード

CL7 アコード純正スピーカー修理

CL7アコードをカーシェアで貸したら色々ありまして…その中のひとつ、フロントスピーカーのビリ問題。前から少し音量を大きくするとビッていたのですが、どうやら爆音でオーディオを使われた模様。かなり悪化して通常の音量でも低音が多い曲だとビリまくる...