無限のローテンプサーモスタッドを取り付けて冬になり長距離移動を行ったところ暖房をMAXにしても効きが悪く寒い…
これはファミリーカー失格。一度サーキットを走ったら対策をしようと決心した。
さて対策方法だが、無限サーモスタッドを購入するときも検討したBADMOON RACINGのSSスペックサーモスタッド。純正比-5℃をうたうパーツ。これを使うことにした。
で、サーキット走ってから交換するつもりがコロナで走行会をキャンセルするはめに…
その後日、雪山に行く予定があり無限を試すことなく SSスペックサーモスタッドに交換するはこびとなった😭
SSスペックサーモスタッドは純正サーモスタッドを改造して開閉レスポンスを向上したものとのこと。バネを交換しているのかな?
また無限サーモスイッチが80℃でONになる。SSスペックサーモスタッドと組み合わせると電動ファンが稼働しっぱなしになる?ちょっとわからない。電動ファン強制スイッチもあるので無難にサーモスイッチは純正に戻します。
交換して1200kmほどしか走っていないのに。2点合計で1.2万円がお役御免か…
今回クーラントは再利用。いつもペットボトルでエア抜きをしていたが、ペットボトルが熱で変形するしクーラントが漏れるのでクーラントチェンジャーを購入しました。
リンク
これ早く導入すべきだった。ペットボトルで代用出来るってのは嘘。非常に良いです。
暖気してエア抜きを済ませ、電動ファン強制駆動させて最低温度を確認。純正サーモスタッドは90℃。無限サーモスタッドでは71℃であったが、SSスペックサーモスタッドは83℃。概ね目標温度になった。これで暖房の効きが良くなるといいな。
なお、雪山に行く予定も子供が風邪をひいてキャンセル…暖房の確認も出来ていない💦
コメント