CL7アコード CL7 ブレーキキャリパーO/H 2024.11.10備忘録クーラント交換に続きブレーキフルードも4年は交換してない。また、私が所有して10年以上経っているがキャリパーO/Hは一度もしてない。嫌いな部類だが、キャリパーO/Hをすることにした。3年ほど前にS2000のキャリパ... 2024.11.28 CL7アコードブレーキメンテナンス修理(リペア)
JF3 N-BOX JF3 CVTフルード交換 備忘録2024.10.26N-BOXが発進時に少しギクシャクすることがある。製造から6年、走行距離2万km、CVTフルードを交換してみる事に。左前輪を外して、ホイールハウスのカバをめくるとフィラーボルトにアクセスできます。ドレンは下にありま... 2024.11.23 JF3 N-BOXメンテナンス駆動系
S2000(AP1) AP1 カバーランドカーカバー 2024.10.20備忘録ハードトップを3Mのラッピングシートを施工したが、屋内またはカバー推奨と言う事なのでカバーを買う事に。最近までコストコで売っているカバーをZ32で使っていましたがフィット感がないし持ちが悪く不満でした。そこで今回は... 2024.11.22 S2000(AP1)外装
S2000(AP1) AP1 アライメント調整 2024.10.12備忘録Xを見ていたら西川口のタイヤ館でアライメントのキャンペーンをやっていて11000円だと!DMで問い合わせたところ、S2000でも追加料金無しでやってもらえるとの事で予約した。サーキットを走るのでキャンバーは付けたい... 2024.11.21 S2000(AP1)足回り
CL7アコード CL7 ローテンプサーモ+スイッチ交換 2024.10.19備忘録CL7をユーザー車検を10/7に無事済ませました。前回の車検ではクーラントとブレーキフルード交換をしていません。つまり4年は無交換と言うことで今回はクーラント交換を行います。クーラントを抜くことになるので、ローテン... 2024.11.18 CL7アコード冷却系
S2000(AP1) AP1 純正ハードトップラッピング 2024.10.14備忘録元々雨漏り対策で手に入れた純正ハードトップ。車体と色が違うためアストロのカーボンシートでDIYラッピングしていたが、やっぱ違う感が拭きれず、通常の黒いラッピングに変更することに。ラッピングシートと言えば3M。少し高... 2024.11.15 S2000(AP1)塗装外装
S2000(AP1) AP1 TypeS純正ウィング取付 2024.09.18備忘録富士スピードウェイでS2000のお尻が落ち着かないので羽をつけたくなりました。価格的にSARDのFuji miniにしようかと思ったがS2000は適当に羽をつけるとトランクが凹んでしまうらしい。そうなると専用設計の... 2024.11.14 S2000(AP1)外装
CL7アコード CL7 助手席サイドミラーターンモーター交換 CL7のサイドミラーの開閉時にギアが空回りして手で押さないと動かなくなってしまった。これは内部のウォームギアが破れてモーターの軸が空回りするのが原因。ちょうど適合するウォームギアを探しているのだが、見つかっていない。助手席側(76215SE... 2024.11.13 CL7アコード修理(リペア)外装
S2000(AP1) AP1 RACV交換+オイル交換 2024.07.26備忘録夏場の暑い時に顕著なのだが、アクセルを煽った直後にエンストしそうになる症状が継続中。RACV交換して症状改善とXで見たので、RACV交換する事にした。価格は2万越え。シルバーじゃない部品が対策バージョンらしいのだが... 2024.11.12 S2000(AP1)メンテナンス
S2000(AP1) AP1 Setrab 13段オイルクーラー取り付け 2024.07.21備忘録6月の走行会で油温が高くてまともに走れなかった。そこでオイルクーラーを取り付ける事にした。オイルクーラーと言えばトラストの車種別専用オイルクーラーキットが思いつく。Z32で使っていたが、丸みのある青いコアがあまり好... 2024.11.11 S2000(AP1)冷却系