CL7アコード CL7 ブレーキキャリパーO/H 2024.11.10備忘録はじめにクーラント交換に続きブレーキフルードも4年は交換してない。また、私が所有して10年以上経っているがキャリパーO/Hは一度もしてない。嫌いな部類だが、キャリパーO/Hをすることにした。3年ほど前にS2000の... 2024.11.28 CL7アコード
CL7アコード CL7 ローテンプサーモ+スイッチ交換 2024.10.19備忘録はじめにCL7をユーザー車検を10/7に無事済ませました。前回の車検ではクーラントとブレーキフルード交換をしていません。つまり4年は無交換と言うことで今回はクーラント交換を行います。クーラントを抜くことになるので、... 2024.11.18 CL7アコード
S2000(AP1) AP1 純正ハードトップラッピング 2024.10.14備忘録はじめに元々雨漏り対策で手に入れた純正ハードトップ。車体と色が違うためアストロのカーボンシートでDIYラッピングしていたが、やっぱ違う感が拭きれず、通常の黒いラッピングに変更することに。ラッピングシート選定ラッピン... 2024.11.15 S2000(AP1)
S2000(AP1) AP1 TypeS純正ウィング取付 2024.09.18備忘録はじめに富士スピードウェイでS2000のお尻が落ち着かないので羽をつけたくなりました。価格的にSARDのFuji miniにしようかと思ったがS2000は適当に羽をつけるとトランクが凹んでしまうらしい。そうなると専... 2024.11.14 S2000(AP1)
S2000(AP1) AP1 Setrab 13段オイルクーラー取り付け 2024.07.21備忘録はじめに6月の走行会で油温が高くてまともに走れなかった。そこでオイルクーラーを取り付ける事にした。メーカー選びオイルクーラーと言えばトラストの車種別専用オイルクーラーキットが思いつく。Z32で使っていたが、丸みのあ... 2024.11.11 S2000(AP1)
S2000(AP1) S2000 レリーズシリンダー交換 2024.07.04備忘録はじめにクラッチフルードが減る症状があったため昨年クラッチマスターシリンダーを交換したが、フルードがすぐに汚くなる。おそらくクラッチフルードのラインとレリーズシリンダーが汚いと思われる。レリーズシリンダーとクラッチ... 2024.11.08 S2000(AP1)