2020-04

CL7アコード

CL7 エアコンコントロール付きAndroidオーディオナビ取り付け

CL7は純正ナビとエアコンコントロールが一体になっている。システムが統合されていてカッコ良いのだが、ナビが壊れるとエアコンが使えないという事態が起こる。DVDナビモデルに至っては、DVDが読めなくなり、バッテリーを交換するとナビが初期起動と...
S2000(AP1)

S2000 JUNアッパーアームブラケットブレース取付け

S2000の前期型でサーキットを本気で走っている人は特に発生しやすい、フロントアッパーアームのブラケット溶接剥がれ。これの対策でspoonがガゼットプレートを販売している。これはブラケットを覆うように溶接して補強する形になるのだが、溶接作業...
S2000(AP1)

S2000 HKSスーパーサウンドマスター

S2000は買った時から砲弾マフラーが付いていた。これ、冷間始動時の排気音が煩くて近所迷惑…こいつをどうにかしたくて…というのは建前。S2000買う前から快音系マフラーが取り付けたかった。快音系で選ばれるのは無限かHKSのスーパーサウンドマ...
CL7アコード

FD2シビックtypeRに乗る!

随分前になってしまったが、2020年1月。anycaの2000円引きクーポンが月末まで使えるため、今しかないと思いFD2シビックtypeRをシェアさせてもらう事にした。anycaでFD2シビックtypeRを検索するといくつか出てくるが、やは...
試乗

アルトワークスの5AGSとMT試乗

軽自動車って昔は絶対乗らない!って思っていたけど、妻の軽自動車を買ってから軽自動車も認めるように意識が変わったwそもそも軽自動車のスポーツモデル、軽自動車の中ではスポーツかも知れない。しかし1L普通車の方が実質速かったりする。それ、わざわざ...