フェアレディZ(Z32) カーボンボンネットのクリア塗装リベンジ前編 4年ほど前にクリア塗装したZ32カーボンボンネットですが、半年しないうちに塗装が浮いてきて残念なことに。ゲルコートが剥がれたCFRPに直接クリア塗装したため、剥がれやすかったようです。通常塗装の下地にサーフェイサーを吹き付け塗装の密着力を上... 2018.10.31 フェアレディZ(Z32)修理(リペア)塗装外装
パレット(MK21S) MK21SパレットのHIDバルブ交換 パレットの運転席側のヘッドライトが点灯していない事に気が付いた。純正HIDも点灯しなくなるんだね…パレットのライトはautoモードがあり、常にautoにして走っていた。そうすると国道298などの明暗を繰り返す道ではヘッドライトが点灯、消灯を... 2018.10.15 パレット(MK21S)修理(リペア)電気系
CL7アコード CL7アコード雨漏り発生 9月末の台風の日。車を少し移動しておりたらズボンの太もも裏が濡れた。そしてステアリングが濡れてる。横なぐりの雨では無かったので何故濡れたのか疑問に思って上を覗くと、水滴が今にも垂れそうになっている…雨漏りだ…車検間近で、整備士から電話があり... 2018.10.12 CL7アコード修理(リペア)
クルマの話 Golf R Variant試乗 次買う車の候補車。 FK8 シビックTYPE R スバルWRX STI Golf R Variant一年前は特にFK8が良いと思っていたが、だいぶ心がドイツ寄りに。Golf RはMTが選べるが、Golf R VariantはDSGしか選択で... 2018.10.10 クルマの話試乗
CL7アコード ホイールナット KYOEI Rock Black tunaさんから拝借していたトヨタ純正ホイールナット。やはり社外ホイールだとシルバーの貫通ナットは寂しいよね。ということでナット選びです。ホイールナットと言えば軽量なアルミナットを、と言いたいとこですが、サーキット走るなら本当は強度のあるク... 2018.10.09 CL7アコードタイヤ、ホイール
CL7アコード WORK EMOTION CR KiwamiをCE28SL風に仕上げる まずは赤いカッティングシートと適当なロゴを用意する。デザインナイフで切り抜く。マスキングテープで位置がズレないようにする。ホイールを脱脂して、中性洗剤入りの水を霧吹きで吹いて水張りする。シワになるところはガンガン切り込みや切断して局面に馴染... 2018.10.06 CL7アコードタイヤ、ホイール
CL7アコード CL7ウォッシャーノズル後期流用 車を中古で買った時から後期型ワイパーが付いていたのだが、ウォッシャーノズルは前期型のままだった。それだと運転席側の噴射した水がワイパーにあたって水が窓に当たらない。ワイパーを後期型流用したらウォッシャーノズルも交換しないとダメなのだ。知って... 2018.10.05 CL7アコードメンテナンス