メンテナンス 86オイル+オイルフィルター交換 約一年ぶりの86のオイル交換です。友人の車ですがw今回はオイルフィルターと、ドレインパッキンも交換しました。とりあえずジャッキアップ。オイルフィルターを交換するため、フィルターレンチを買ってきてもらいましたが、カップタイプではない汎用タイプ... 2018.09.25 メンテナンス
カメラ 一眼レフのAFの食い付きって? デジ一眼のEOS Kiss X4を8年使っている。デジタル一眼レフは入門機からフラッグシップまであるけど、正直センサー性能以外、何がちがうのかよく分かっていなかった。自分のEOS Kiss X4、AFがかなり不満。タムロンの17-50mm ... 2018.09.16 カメラ
CL7アコード CL7アコードのフロントに255を入れる 番外編 オイル交換作業ついでに、タイヤのはみ出し具合をちゃんと確認する事にしました。上の写真のようにタイヤに板を押し付けてフェンダーとの隙間を見て行きます。運転席側です。フェンダーに板が当たっています。まあ、入っていると言えば入っているのかな? 一... 2018.09.11 CL7アコードタイヤ、ホイール
CL7アコード CL7オイル+エレメント交換 ノーメンテで1年ほど経ってしまいました。エンジンオイル交換です。6月の走行会の前にオイル交換をしようと思っていたのですが時間が無かったのでオイル量のチェックのみで済ませていましたwオイルエレメントはロジャースで調達。とりあえずスロープに車を... 2018.09.10 CL7アコードメンテナンス
FK8シビック FK8シビックにダウンサスor車高調 FK8の足回りのネタ。アクティブダンパーを使って、普段は乗り心地よく、サーキットでは硬くして走りたいが、車高調に交換してしまうと、アクティブダンパーは使えなくなってしまう。FK8はノーマルでそこそこサーキットを走れることは想像できるが、見た... 2018.09.07 FK8シビッククルマの話足回り