CL7アコード CL7アコード車高調TEIN FLEX Z CL7アコードでサーキットを思う存分楽しみたい。と思ってしまうと車高調を入れないとやはり足が柔らかすぎる。見た目のホイールハウスがスカスカな所も改善出来て一石二鳥でしょ?なによりフロントに255を入れたいと思っている時点で車高調はマストです... 2018.08.24 CL7アコード足回り
CL7アコード 純正パーツの探し方(CF4アッパーアーム編) CL7アコードに流用するためCF4のアッパーアームを買った際、いろいろあったので備忘録を残そうと思う。まず、新品パーツか中古パーツ、どちらにするかだ。CF4のアッパーアームは新品で購入できる。新品ならディーラーで発注すれば良いのだが、部品番... 2018.08.22 CL7アコード節約足回り
CL7アコード CL7アコードのフロントに255を入れる 後編 前編に引き続き、後半はフロントフェンダーの爪折り作業です。写真の爪折り機をヤフオクで調達。基準値:19.8mmアッパーアームの先端からフェンダーまでの距離を測定。これが基準値になります。目標は10mm引っ張り出して上記測定値が20.8mmに... 2018.08.21 CL7アコードタイヤ、ホイール外装
CL7アコード CL7アコードのフロントに255を入れる 前編 CL7アコードのフロントに255のタイヤを入れるため、検証と考察を行いました。それを実行します。前回の検証はこちら作業内容は下記3点。 車高調取付 CF4フロントアーム流用 爪折りまず車高調取り付けとCF4フロントアッパーアーム流用の作業を... 2018.08.21 CL7アコードタイヤ、ホイール足回り
節約 ハワイでmostsim(T-mobile回線)を使った話 夏季休暇にハワイに行くことになりました。今まで2回海外旅行に行った事がありますが、ネット環境は用意した事がありません。ホテルなどで使えるwifiでなんとかやってきました。しかし、今回は同じツアー客と一緒に観光地を回るようなものではなく、飛行... 2018.08.18 節約
CL7アコード 2018/6/11 トレド246走行会 2ヶ月前の話ですが、Z32の季節は過ぎ去り、CL7アコードの季節です。この日のために、タイヤから足回り関係のパーツを揃えて来たのですが、作業する暇がなく、前回より変更点は1点という結果にσ(^_^;)その変更点ですが、フロントブレーキパット... 2018.08.18 CL7アコード走行会